よくあるご質問
痛みや不快感はありませんが、歯のメンテナンスは必要ですか。
むし歯、歯周病ともに初期の段階ではほとんど自覚症状はありません。また、それらの原因になる歯石を定期的にとることで予防の効果は大きく上がります。症状がなくてもしばらく来院されていない方(6か月以上経過している方)は健診を兼ねてのご来院をお勧めします。
予約は必要ですか。
予約をしていただいた方がお待たせする時間を短縮できます。
カウンセリングはありますか。
もちろんカウンセリング後の治療となります。
妊娠中や授乳中に治療をしても大丈夫でしょうか。
問題ありません。胎児や乳児に影響があると思われるレントゲンや薬剤は使用しないようにしますので予めお申し出ください。
他の歯科医院で治療の途中に引っ越しました。痛みはありませんが、治療をしたほうがいいですか。
痛みを伴わなくても治療途中の歯は治療終了まで行った方が良いです。
子供は何歳からお願い出来ますか?
何歳からでも大丈夫です。年齢によって効率よい内容に変更して治療を行います。
結婚式や引っ越しなど、予定に合わせて治療を進めることはできますか。
もちろん可能です。予めお申し出ください。
クレジットカードは使えますか。
保険外診療のお支払いに使用できます。
歯磨きの仕方を教えてもらえますか?
磨き残しの部分から皆様の磨き方の癖を考えご説明いたします。
ホワイトニングの効果はどのくらい続きますか?
原則的にはほとんど後戻りはありませんがメンテナンスで半年から1年に1本くらいよく剤を使用すると良いでしょう。
ホワイトニングは歯を傷つけませんか?
大丈夫です。全く傷つけません。
黄ばんだ歯を白くしたいです。差し歯とかもあるんですが…全部を白くするにはいくらくらいかかりますか?
治療に使用する材料によって費用が変わってきます。治療前のカウンセリングでお見積書をお渡ししますのでその後ご検討ください。